ESET、NOD32 最新版 V9.0を発表、2016年2月より発売開始
2015.12.9
スロバキアのESET社製のセキュリティソフト、ESET Smart Security V9.0、ESET NOD32 アンチウィルス V9.0がいよいよ2016年2月に発売となります。
12月8日、ESET社製品を取り扱うキヤノンITソリューションズ株式会社が、同製品の発表を行いました。
なお、新版の発売は来年2月からとなりますが、発売に先立ちキャンペーンとしてモニター版の無償提供が行われます。
軽快な動作はそのままに防護能力をさらに強化
ESET社のセキュリティ商品は従来からその動作の軽さに定評がありましたが、V9.0でもその動作の軽さはそのままに、さらに対応可能な脅威の範囲を増やして、防護能力が強化されています。
ボットネット対策としては従来の機能に加えて、不正な通信と思われる通信内容(ネットワークシグニチャ)を検出して保護を行うことが可能な機能を新たに搭載しました。
また、ネットバンキングの不正送金対策機能として、セキュアブラウザでIDやパスワードなどの漏洩えを防ぐ「インターネットバンキング保護」機能が新たに搭載されています。
トータルセキュリティ製品のESETシリーズとウィルス/スパイウェア対策特化のNOD32シリーズ
ESET社の製品には、セキュリティ製品として全機能を搭載したESETシリーズと、ウィルス対策、スパイウェア対策に機能を絞ったNOD32シリーズがあります。
ESETシリーズには、5台までの機器にインストールが可能な「ESET ファミリー セキュリティ」、1台のみに対応する「ESET パーソナル セキュリティ」、法人向け製品の「ESET オフィス セキュリティ」があります。
またNOD32シリーズは「ESET NOD32 アンチウィルス」として提供されます。
ESET ファミリー セキュリティの3年更新版はダウンロード版が6,800円(税抜き)、1年版は5,800円(税抜き)、ESET パーソナル セキュリティの3年更新版はダウンロード版が4,800円(税抜き)、1年版は3,200円(税抜き)となります。
モニター版の無償提供開始
2016年2月の正式版のリリースまでの間、モニター版として新版のESET Smart Security V9.0を無償で利用できるプログラムも開始されます。モニター版の利用可能な期間は30日間。
イメージ的にはオープンベータテストのような形のようで、試用した際に発生した問題点などを報告するフォームも準備されます。
そしてモニター版を試用してバグレポートを提出した利用者の中から100名に、ESET ファミリー セキュリティ1年版の利用権がプレゼントされます。
この機にESETシリーズのお試しをしてみるのも良いかもしれません。
⇒ ESET Vr9.0 モニタープログラムのダウンロードはこちら
⇒ 通常版の無料ダウンロードはこちら