ウイルスセキュリティZERO
ソフト単体価格の安さNo1、毎年の更新料も一切ナシ!
世界基準を満たした価格が一番安いソフト。毎年の更新費用も一切不要で、OSサポート期間中である限り、ユーザーのパソコンをずっと守り続けます。
動作が軽いのも特徴で、第三者機関による評価テストはトップクラス。多少古いPCであってもサクサク動きます。
低価格ですが、ウイルス・スパイウェア対策はもちろんのこと、迷惑メール対策や、不正アクセス対策、ネットワークの自動検知など、総合セキュリティソフトとしての機能を十分兼ね揃えているセキュリティソフトです。

こんなユーザーにオススメ
- PCスキル
- 初心者~中級者
- PCスペック
- 比較的低スペックのPC~最新PCまで
- PCの使用目的
- ネット検索やSNS、セカンドPC用
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
- オンラインストア限定、超割ダウンロードサービス(年会費あり)入会でソースネクスト製品DL版ソフトが全て50%OFF!
ウイルスセキュリティZERO 2015年度版からの新機能、機能強化
新機能
1.ID保護機能
「注目したい4つのポイント!」の3を参照。
2.バーチャルキーボード
仮想のキーボードで、キーロガー対策としてパスワード等を盗まれないようにID,パスワードといった情報を入力する時に利用すると有効です。
機能強化
1.ユーザーインターフェースの刷新
「注目したい4つのポイント!」の2を参照。
2.セーフ・サーチ
フィッシングサイトやマルウェアといった危険なものが仕込まれていた場合、サイトが安全かどうか判断し、危険なサイトにシグナルを表示します。
ウイルスセキュリティZEROの魅力はここ! 注目したい4つのポイント!
1.更新料0円の安さ
ウイルスセキュリティZEROの最大のうりですが、このソフトは一度入れたパソコンのOSのサポートが切れるまでが期限です。
通常の1、2、3年といった契約体系ではないため長期に渡って使えるというメリットがあります。
現存のサポートが切れていないWin8は2023年1月10日まで、7は2020/01/14、Vistaは2017/04/11、XPはすでに期限が切れています。
2.ユーザーインターフェースの刷新
以前のバージョンと比較して見やすくはなりましたが、相変わらず他のソフトをすすめていたりと宣伝色は強いです。
宣伝色が強い部分は更新料が0円ということで割り切るといいかと思います。
3.ID保護機能
最近ほとんどのセキュリティソフトにこういった機能が備わっていますが、このソフトでは、暗号化送信できるサイトで入力したパスワードが暗号化されずに送信されそうになると警告画面を表示して送信をブロックしてくれます。
4.レジストリクリーナー
元々パソコンの最適化をする機能は豊富で、一時ファイルや履歴の削除、デフラグといった機能がありますが、今回はレジストリクリーナーという機能が追加され、安全にレジストリをメンテナンスしてくれます。
まとめ
最初の頃に比べてウイルスの検出能力やセキュリティも年々向上はしてきましたが、まだまだ改善の余地があるソフトです。
コストを抑え、セキュリティをある程度のレベルで守りたい方(例:セカンドパソコン)などにおすすめのセキュリティソフトです。
ウイルスセキュリティZEROに対するみんなの口コミ
満足度 3.5pt |
||
---|---|---|
動作の軽さ:3/5点 | 機能性:3/5点 | 安定性:3/5点 |
使いやすさ:3/5点 | サポート:3/5点 | 価格:4/5点 |
お気に入り!
価格はリーズナブルで、一度購入するとずっと使用できる。
アップデートが自動更新でPCが軽い。
私の中では、ウイルスセキュリティZEROは、セキュリティーソフトの中で1番だと思います。
アップデートされてもPCが重くなることはないので、本当におすすめのセキュリティーソフトです。
快適で十分なウイルスソフト
とにかくお金をかけたくなかったので色々探した中でトップクラスに安いウイルスセキュリティゼロを導入しています。わりかし色々なソフトをいれたら自作のパソコンだったりメモリも満載だったりかなりハイスペックなパソコンですが、問題なく快適につかえています。
パッケージにも日本一売れていますとありますが2000円で快適にウイルスソフトとして使えるのでコストパフォーマンスは十分だと思っています。
買って導入してから3年近くたちますが、何の問題もなく自分の色々パソコンでやっている用途からすると逆に高いウイルスソフトを買う必要があるのかと思うほど満足しています。
機能性や安定性で5をつけても良かったのですが、ウイルスソフトを色々試した訳ではないので4としましたが何も不便はありません。
安い割にはいいと思う
システムエンジニアをしている30代前半の男性です。
会社で使用しているパソコンでのウイルスソフトはセキュリティ評価の高いシマンテック社の「ノートン」を使用していますが、
自宅で使用するパソコンのウイルスソフトには「ウイルスセキュリティZERO」を使用しています。
理由は単純で、第一に価格が安いからです。
購入費用は1980円で、他のウイルスソフトでは一年ごとに更新費用が発生しますが、「ウイルスセキュリティZERO」は無料です。
その分、セキュリティが甘いのではと言われていますが、わたしが自宅で使用するパソコンはインターネットを使って調べ物をしたりするだけで、クレジットカードで買い物をしたりすることもないので、このソフトで十分です。
動作も軽く、まあまあのセキュリティもある為、お勧めです。
コストパフォーマンスはいいと思う。
パソコンのスペックはwindows8.1で4GBメモリ、500GBHDDです。あまりパソコンは詳しくなく、ネットのみの使用ですが、今のところ問題なくサクサク動いています。起動時のウイルスチェックもスムーズの様で起動時間も短いです。ウイルスチェックも特に問題なく、レポートも随時確認できますので、あまり気になるところはありません。他のセキュリティソフトについて使用経験がないため比べようがないですが、検索結果で各ホームページの安全性が確認されている場合、分かりやすく表示されているところは気に入っています。やや不満な点は、たまにプチフリーズする点と、ポータルがちょっと分かりにくい点、再インストールの手順がわからなかった点です。特にパソコンに詳しくないといったこともありますが、説明書きを見ても再インストールは本当に手間取りました。通常に関しては特に問題を感じなかったので、ネット使用ぐらいならば、価格面も踏まえ満足しています。
安易に導入するべきではない
WindowsXP、7のOS掲載のパソコンでそれぞれ使用していました。
ウイルス対策ソフトの中では非常に安く、毎年更新しなくて良いのでその分お金も手間もかからず有料のソフトでは誰でも使いやすいウイルス対策ソフトだと思います。
でも、このソフトを導入したことで色々とパソコントラブルが増えました。
重くなるとかそういうことではなく、パソコン自体の調子を悪くしてしまったりします。
普通インストールしたソフトはアンインストールが出来ますが、調子が悪かったり問題が発生したので一旦アンインストールをしようと思ったら、アンインストールが出来なくなっていました。
出来ないと言うのは、以前はこのソフト名が表示されていたのに、調子が悪くなってアンインストールをしようと思ったらこのソフト名の表示がなくなっていたんです。
結局家電量販店のお世話になり余計な修理代が発生しました。
パソコンの色々なトラブルも、このウイルス対策ソフトが原因だと言われました。
ウイルス自体も本当に駆除出来ているのか怪しいです。
メーカーのサポートは非常に悪いです。
何かトラブルがあって電話しようにもサポートの電話番号等が記載されていません。
安いから、毎年更新の手間がかからないからと言って安易に導入するべきではないと私は思います。